ブログ

学校ブログ

急ぎ あいさつ運動2日目

9月最終日です。明日から10月になりますが、台風の進路が気になりますね。

「いよいよスポーツの秋!」

家庭科・調理 食育

好き嫌いしないで食べよう。

赤レンジャー(肉、魚、卵、大豆、牛乳)

緑レンジャー(野菜、きのこ、果物)

黄レンジャー(ごはん、パン)

「人は食べたものと出会った人からできている。」

 

お知らせ もうすぐ秋休み

今日から3日間、大田原小学校あいさつ運動が実施されます。高学年生が自ら考え判断し、行動しています。

「率先垂範」

困る 寒くなってきました

朝晩の冷え込みが厳しくなってきています。体調を崩して欠席している児童が多いようです。温かくしてお休みください。

「心と体は表裏一体です。」

驚く・ビックリ マロニエ

大田原小学校の公園には、大きな栃の木があります。栃の実や栃の葉は掃除が大変ですが、夏はちょうどよい木かげになります。子供たちにとっては思い出に残る木になるのでしょう。

「モチモチの木は栃の木です。」

花丸 秋に咲く花

彼岸花 コスモス これからの菊

「言葉はカミソリにもなる。」

ひと休み シルバーウィーク後半

何かを変えるためには、失敗を恐れず挑戦するしかありませんよね。一方、挑戦しなかった事にも責任が伴います。

「心を変えるには言葉を変える。」

期待・ワクワク 菊の栽培

5年生は一人一鉢の菊栽培をしています。秋の気配が漂う頃になると、美しくドーム型に咲き揃ってきます。

「明るいほうへ」

笑う 学習活動

3年生が遮光板を使って太陽の位置を調べました。初めての体験で感動していました。2年生は、干して乾燥されたとうもろこしから粒をほぐしてとりました。持ち帰って家で調理するそうです。

「太陽を直接見ると目を痛めます。」

了解 当番活動

当番活動は、学校生活の中でなくてはならない仕事です。学級のみんなで役割分担をしながら仕事をすることで、学級の一員として自分の役割に責任をもつことの大切さに気付いて欲しいですね。

「それは私の責任です。」

 

夜 中秋の名月

明日は中秋の名月です。今年はちょうど満月になります。じっくり夜空を見上げてみては…

「足元ばかりじゃなく上を向いて生きることが大事」

晴れ 秋晴れ

絶好の稲刈り日和になりました。そこかしこでコンバインが動いています。こんな時だからこそ、謙虚に自然の流れに身を任せるのも悪くない。子供たちはどんな連休を過ごしていますか?

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

鉛筆 共同学校事務室

学校における事務及び業務の効率化を図るとともに、学校の運営に関する支援を行うため、学校事務を共同で実施する組織があります。17日(金)も大田原小・若草中・親園中・親園小・佐久山小・宇田川小の事務担当者が、熱く打合せを行いました。

車 秋の交通安全運動

運動の期間は9月21日(火)~9月30日(木)までの10日間です。大田原署は「止まりマスク」を配布するようです。

「お土産は無事故でいいのお父さん」

学校 高校生来校

大田原高校2年生4名が来校しました。SSH(スーパーサイエンスハイスクール)事業の一環として、児童の節電意識についてアンケート調査を実施したいとのことです。協力しますよ(^_^)

「ただ足るを知る」

家庭科・調理 食欲の秋

秋になると聞こえてくる「食欲の秋」という言葉は、四季折々の風情を楽しむ日本人ならではの言葉なのかもしれないですね。

「今日の給食はわかめスープ」

晴れ もうすぐ秋分

すがすがしい朝です。週の真ん中水曜日。今日も元気に頑張ろうね。(^_^)

「目を奪われる空の青さ」

 

ニヒヒ 3時間目の授業

低学年の授業の様子です。学習規律が徹底されつつあります。生き生きと学びに向かう児童を見るとうれしくなります。

「金木犀の香りが頬をかすめる」

会議・研修 日々精進

子供たちは月曜日からしっかり授業に臨んでいます。教師も自らの目標に向かって日々精進しています。

「子供と共に成長し続ける教師」

「児童一人一人に寄り添い、児童や保護者から信頼される教師」

イベント オンライン接続検証最終日

学校としてのオンライン接続検証が終了しました。御家庭の協力をいただきありがとうございました。今後は個別に対応させていただきます。

「実りの秋」

情報処理・パソコン オンライン接続検証(後半)

オンライン接続検証の後半(特・1・2・3学年)が始まりました。やむを得ず臨時休業を行わなければならない場合でも、子供たちの学習の継続を目指します。

「学校が閉まってるからって学びを止めない。」

晴れ 晴れました!

子供たちは、青空のもと理科の観察や体育です。晴れるとみんな笑顔になるんですね。(^_^)

「悩みや不安の多くは自分自身が作り出しているのかもしれない。」

学校 サポートスタッフ

学校には担任以外の先生もたくさんいます。見えないところで子供たちを支えているんです。

「与えれば必ず還ってくる。」

お辞儀 アサガオ

継続的な栽培を行うことで、子供の感性が揺さぶられるような場面が数多く生まれます。

「たねができたよ。」

期待・ワクワク 収穫

少しずつ収穫が始まりました。低学年生のパソコンスキルも向上しています。

「穏やかさは心の強さ」

うれし泣き 昨日の出来事

授業でプリントを配ったとき、最後の列で一枚足らなくなってしまいました。最後の列の一番前の子は、一枚足らないことを知って、自分の分を取らずに後ろに回していました。「えらいね。」と声をかけると「えっ、普通ですけど。」・・・・

「心が動いた瞬間」

小雨 雨の昼休み

低学年生も、週末の接続検証に向けて準備を進めています。

「秋の長雨」

会議・研修 オンライン接続検証2

オンライン接続検証2日目が終了しました。それぞれの御家庭とつながり、やむを得ず登校できない場合に備えていきます。

「人と繋がる安心感」

お知らせ オンライン接続検証

週末にGoogleMeetの接続確認です。今週は4・5・6学年、来週は特・1・2・3学年が検証を実施します。

「学びを止めない!これからの遠隔・オンライン教育」

お知らせ 英検

若草中学校との小中一貫教育における一つの柱が英語教育です。小学校在籍中の英検受験希望があれば担任まで連絡ください。

期待・ワクワク 習慣

暑い日になりました。子供たちは、まだ学校生活に慣れていないので疲れが出やすい時期です。生活のリズムを整えることが大切ですね。

「早寝・早起き・朝ごはん」

お知らせ 夏休み作品展

校内夏休み作品展は、限定開催になります。保護者の皆様には、今後数回に分けてホームページに写真をアップしていきますので、よろしくお願いします。

「唯一無二の作品」

動物 公園のフェンス

子供たちの安全確保のため、土曜日に工事です。公園周囲のフェンスがきれいに完成します。安全に遊べるかな?

「この一瞬のための何千時間」

王冠 表彰

夏休み明け最初の表彰がありました。

「北関東水泳競技大会」「栃木県室内選手権水泳競技大会」「ジュニアA・AA級公認水泳記録会」「那須地区小学校水泳大会」「那須地区小学校野球大会」「大田原市青少年健全育成大会」

お知らせ 環境改善

夏休み最終日に、体育担当の先生たちが体育倉庫の片付けや備品の整理を行いました。また、国旗掲揚塔もリニューアルしました。

「整いつつある環境」

 

NEW 夏季休業終了

緊急事態宣言下で学校が始まります。メールで送付した「大田原小学校の新しい生活様式」に基づいて教育活動を進めていきます。

「時間は止まらない。」

本 準備・打合せ

8月27日(金)のスタートに向けて、準備と打合せが進められています。

「学びと感染対策の両立」

学校 公園リニューアル

いよいよ公園のフェンス工事が始まりました。今週中には完成する予定です。

「遊具もフェンスもピカピカ」

お知らせ 課題作文

8月23,24,25日が夏休みの課題作文提出日です。昇降口のかごに作文を入れています。みんなやりきった顔をしています。

「努力の上に花が咲く。」

キラキラ 夏の午後

制限が一段と厳しくなりました。それでも植物は花を咲かせ、実をならすのですね。

「心が動く瞬間」

ノート・レポート 教室工事進行中

新しい教室の整備が進んでいます。床がきれいになりました。

「続けられたという実績が、あなたの大きな武器になる。」

情報処理・パソコン モニター設置

全ての教室や特別教室に大型モニターが設置されました。夏休み明けの詳しい対応については、来週メールでお伝えします。

「人間はなりたい自分にしかなれない。」

グループ 緊急事態宣言

夏休み明けに向けて授業の準備を進めています。学校では、日常の感染症対策を徹底していきます。

「手洗い・換気・マスク・消毒」