メニュー

校長あいさつ      

   

 このたび、大田原小学校の校長に就任いたしました田代充です。
 本校で子供たちの成長を支える役割を担えることを、大変光栄に思っております。すべての子供たちが安全で充実した学びの時間を過ごせるよう、全力を尽くしてまいります。

 私が大切にしているのは、「子供たち一人一人が笑顔でいられること」と「地域との連携・協働」です。学校は地域社会の一部であり、地域の皆様と協力しながら、子供たちの成長を支えていくことが、より良い教育環境を築くために不可欠だと考えています。保護者の皆様や地域の方々とともに、温かく、笑顔のあふれる学校づくりを進めてまいります。

 そのために、以下の5つの重点目標を掲げ、実践していきます。

1 持続可能な社会の担い手を育むESD(教育を通じた持続可能な開発)の推進
2 校訓「自立と共生」を基盤に、地域とともに歩む学校づくり
3 「意欲・ねばり強さ(レジリエンス)」「安心感・コミュニケーション能力」の醸成
4 「地域人材」「地域産業」「地域行事」を活用した探究的な学びの推進
5 課題解決力を養う「言語能力・読解力・情報活用能力」の強化

 大田原小学校は、地域との結びつきが深い学校です。この素晴らしい環境の中で、子供たちが安心して学び、自分のペースで成長できるよう、教職員一同しっかりとサポートしていきます。私自身も、地域の皆様とのコミュニケーションを大切にしながら、子供たちの未来をともに育んでいけることを楽しみにしています。

 今後とも、温かい御支援と御協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

令和7年4月吉日
大田原小学校 校長 田代 充

 

広告
お知らせ

  小中一貫教育校  

 大田原市立若草中学校 

 

新着
ブログ
今日の出来事
15:00
パブリック
5年生 算数科「平均とその利用」 自分の歩測の平均から…   同じ歩幅で まっすぐに 歩いて… いくつだったかを 記録して 計算してみよう 2年生 音楽科「音のスケッチ」 楽しいリズムを 体全身で感じて… 教室の中を 歩こう! 歩こう! 2年生 図画工作科 わあ、きれいな 色紙! 早くやりたいねぇ。 お話を よく聞いて… 自分で やってみることの 大切さ。 体験が 確かな学びに つながるとき。
ブログ
今日の出来事
11/27
パブリック
業間休み @校庭 寒くなってきたけれど… 大小では… 一番人気の… 外遊び! リズムを合わせる 楽しさ 記録更新!? チャイムで 一斉に 教室へ オン と オフ を切り替えて さあ 3時間目も がんばろう…っと!
ブログ
今日の出来事
11/26
パブリック
昼休み @校庭 たかぁい。 歓喜のポーズ 次は わたしの 番 国旗は 昼休みに 降納しています 一面 黄色いねぇ。 わぁ! キレイだねぇ。 シンクロ跳びに 挑戦するよぅ… できたっ! 5回も!! みんなを 見守る 市の木「イチョウ」 大小も 秋本番
ブログ
今日の出来事
11/25
パブリック
4年生 親子レク オリジナルのオーナメントを… スライドを見て つくりかたを 確認 開始 ふたりで 協力して… 細かなところまで ていねいに 刺繍に 織り込みたい 思いは… サポートを生かして 一人で… 2分の1成人式の 思い出に すてきな オーナメント 早く 飾りたい また ひとつ ステキな 時間 感染予防対策を講じながら 準備いただいた 学年部役員の皆様に 感謝。
Loading...
学校情報
大田原市立大田原小学校
〒324-0052栃木県 大田原市 城山1-4-36
Tel0287-23-3171
Fax0287-23-3172
お知らせ
学校アクセス
393087
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る