ブログ

学校ブログ

キラキラ 具体的な活動や体験

低学年生は、触れる・作る・遊ぶなどの具体的な活動や体験を通して資質・能力が育成されます。みんな楽しそうです。

「トライ・アンド・エラーを繰り返すことが大切」

急ぎ 昼休み2

それぞれの昼休み。外で元気に遊んでいる子もたくさんいます。見てるこちらも笑顔にさせられます。

「あなたの笑顔は、人も自分も助けるよ(^_^)」

花丸 34日

大田原小6年生の絵手紙教室が下野新聞に掲載されました。卒業まであと34日。残りの小学校生活を大切にね。

「心は見えないけれど、心遣いは見える。」

ピース 昼休み

それぞれの昼休み。

「キミたちの努力は、必ずだれかが見ているよ。(^_^)」

お辞儀 和太鼓クラブ

朝の活動は音楽集会でした。地域お囃子会の協力をいただきながら練習してきた「和太鼓クラブ」の発表を視聴しました。

「大田原小学校の特色ある地域連携」

美術・図工 絵手紙教室

絵手紙講師の鈴木啓子先生による指導のもと、6年生が感謝の気持ちを絵手紙に表現しました。

「ウイルス感染拡大防止に資するため、水道のハンドルをワンタッチレバーに交換しました。」

会議・研修 授業研究

よりよい授業を目指して日々研究を重ねています。

研究主題

「学び合いを通して ”根拠を明確にした『考え』を発信できる” 児童の育成」

~育成した論理的思考を活用し、確かな学力の定着を目指す授業研究~

パート2

 

鉛筆 平凡にこそ意味がある

本日、1時間目の授業の様子です。朝から集中しています。

「刺激的な毎日じゃないけど平凡な日々にこそ意味がある。」

雪 路面凍結注意

今日の朝は、路面凍結転倒によるけがが心配されましたが、けが人はゼロでした。

「おかげさまでHP10000アクセスm(_ _)m」

にっこり 学校スタート

冬季休業明け集会はGoogle meetを活用して実施しました。校長先生からは、校訓の「自立」と「共生」について講話がありました。

「3連休はステイホーム」

 

お知らせ 明日から学校

新年あけましておめでとうございます。明日から学校が始まりますが、感染リスクの高い教育活動を控えた上で通常登校での対応です。

「新年のメッセージ(^_^)」

ひらめき 年末年始

学校閉庁日のお知らせです。
「丑年 先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年」

 

 

期待・ワクワク もうすぐ冬休み

各教室の学習活動を参観すると、年の瀬を感じます。

「どんな冬休みにするのかな?」

キラキラ 表彰(3回目)

録画を活用した校長先生からの表彰(3回目)が行われました。後日、各教室で表彰の録画映像を視聴します。

「冬来りなば春遠からじ」

興奮・ヤッター! 大田原城山SC

12月12,13日にサッカー部ウィンターフェスティバルが開催されました。

 

       

にっこり 大田原エンジェルス

12月12,13日にバレーボール部クリスマス杯が開催されました。2日目はナイスキーの連続で、見事勝利を収めました。少数精鋭でがんばっていますね。

「排球  ハイキュー!!」

花丸 表彰(2回目)

録画を活用した校長先生からの表彰(2回目)が行われました。後日、各教室で表彰の録画映像を視聴します。

「校長室なので緊張したかな?」

会議・研修 コンピュータサイエンス週間

コンピュータサイエンス週間です。5年生がプログラミング的思考を働かせ、コンピュータを用いた正多角形の作図をしています。帰納的・演繹的に回す角度を考えていました。6年生はクイズレットアプリを活用した慣用句の学習をしています。

「4月から一人一台のタブレット」

にっこり 2年生町たんけん

2年生が地域たんけんに出かけました。地域の人にやさしく見守られ、学校周辺のお店や施設を学ぶことができました。保護者ボランティア26名のおかげで17箇所見学できました。ありがとうございました。

「新しい発見の連続で世界が広がったかな?」

グループ あいさつ運動

3日間、多くの方々による協力のもと、盛大にあいさつ運動が繰り広げられました。レンジャーの活躍もあり、元気な声であいさつを交わしていました。成長していますね。

「心を開き、その心に近づく。」