ブログ

学校ブログ

給食・食事 6年生給食

給食の卒業アルバム写真撮影です。みんな身長が伸びて、大きく成長していますね。

「すばらしいチャンスは、ごく平凡な情景の中に隠れている。」

試験 学力確認プレテスト

児童の学びの習熟度や教員の指導の在り方を確認するため、プレテストを実施しました。今後の学習や指導の改善につなげていきます。

「継続が平凡を非凡に変える。」

晴れ 1年遠足2日目

1年生が昨日とは別の公園へ出かけました。児童にとって、公共物を利用することは生活の場を家庭から身近な社会へと広げることにつながりますね。

「地域に関わる活動」

晴れ 1年遠足

中央公園や城址公園、河川敷公園まで徒歩で行ってきました。地域を歩くことで、私たちが住んでいる大田原市のよさを発見しました。小学校の付近には、いろいろな公園があるんですね。

「お弁当に込めた思い。」

晴れ 3年遠足

 天候の心配もありましたが、無事、塩原遠足に行ってまいりました!

 木の葉化石園では、世界中の化石や貴石を見学しながら、化石採掘体験を行いました。

「先生!こんなの出ました!これなんですか⁈」

と、石を割って出てくる表情に一喜一憂でした。

 

 湯っ歩の里では、今日の天候にはサイコーの体験!

 心も体も、ほかほかして楽しみました。

 箱の森プレイパークでは、小雨が降り出していましたが直ぐに止み、寒さ関係なくめいいっぱい体を動かして、楽しみました。

 「心は快晴☀️」

 

晴れ 2年遠足

千本松牧場と那須野が原公園に行ってきました。天気に恵まれ、秋の自然を満喫しました。友達と協力して行動する経験が大切ですね。

「テンション MAX」

お祝い 空手全国大会

本校児童が空手全国大会で総合優勝するなど、好成績を収めました。市長表敬訪問の様子が下野新聞に掲載されました。おめでとうございます。(^_^)

「一芸に秀でた人や本質を究めた人は、あらゆるものに通じる。」

お知らせ 大田原キャッスル

雨の中、学童野球の県大会が開催されました。キャッスルは見事な試合運びで完封勝利!!

「ヒーローインタビュー 下野新聞」

晴れのち曇り 10月15日金曜日

今年は、学童横の松の剪定です。子供たちもうれしそうです。

「金曜日の午後もみんな元気!」

本 音読

声に出して読むことは、響きやリズムを感じながら言葉のもつ意味を捉えることに役立ちます。自分の声を自分で聞くことが大切ですね。

「毎日変わる先生のしるし」