ブログ

学校ブログ

本 しおりの会

学校図書館ボランティア「しおりの会」に31人の応募がありました。ありがとうございます。

「6月から図書室本格稼働」

鉛筆 突然の・・・

教育委員会の先生が、児童の授業態度やChromebook活用を見に来てくれました。みんなすばらしいと褒めていました。さすが大田原小の子供たち(^_^)

「目を奪われるものより心奪われるもの」

体育・スポーツ 春の県大会

野球・ソフトボールの県大会が開催されました。親子ですてきな経験と思い出を積み重ねていますね。

「大変な時もあるけれど、親が子供の部活に関われるのは期間限定です。その時その時を大切に。」

ハート 大事なのは今

できるのにやらないのはできないのと一緒。

「今日が未来を変える最前線」

体育・スポーツ 放課後の様子

放課後の部活動・スポーツ少年団活動の様子です。目標に向かって練習を重ねています。

「反復 継続 丁寧は心地いい。」

にっこり 朝の様子

この班は今年も1時間かけて登校しています。みんな朝から元気です。(^_^)

「人を構築するのは毎日の行動であって、結果は副産物に過ぎない。」

晴れ みんな元気 昼休み

楽しかった思い出はあなたを励まし、苦しかった思い出はあなたを支える。

「みなさんの持ち味は何ですか?」

ハート 体力テスト

今週は体力テスト週間です。5年生が低学年生にポイントをアドバイスしていました。それをもとに実際にやってみると新たな課題が見つかるようです。

「大事なことは教わるんじゃなくて、自分で気づくものなんですね。」

お辞儀 PTA奉仕作業

朝6:00~PTA奉仕作業がありました。環境美化部、5学年部、総務会の皆様 朝早くからありがとうございました。

「トイレも階段もプールもピカピカです。」