ブログ

沖縄県の郷土料理「にんじんしりしり」

今日の給食は、「ごはん 牛乳 白身魚のマヨネーズやき にんじんしりしり 豆乳ごまスープ」の献立です。

〇「にんじんしりしり」の紹介・・・ スライサーで細長くおろしたにんじんを、油で炒めて、塩・しょうゆなどで味付けした料理で、沖縄の家庭で手軽に作られています。「しりしり」というのは千切りという意味の沖縄の方言です。また、スライサーを使う時の「すりすり」という音から名前がついたという説も あります。にんじんたっぷりですが、ツナや春雨、にらを加えて給食風に食べやすくアレンジ してみました。