学校からのお知らせ
オンライン学びの発表会
新型コロナウイルス感染拡大防止措置により、2月に予定されていた授業参観が中止になってしまいました。そこで、授業参観の代替として「オンライン学びの発表会」を実施します。動画を期間限定でD-smartで配信します。詳細は後日マチコミにて案内します。
各学年のプログラムは以下の通りです。
学年 | 動画配信内容 |
1年 | 1年生になってできるようになったこと |
2年 | まちたんけん |
3年 | 総合「大田原市の紹介」 |
4年 | 1/2成人式 |
5年 | 総合・図画工作「まちづくりの提案、作品の紹介」 |
6年 | 総合「将来の夢」 |
特支 | がんばったこと |
ホールスクールマップ
大田原小学校ESDホールスクールマップが完成しました!
本校職員豊田先生の力作です!(*^_^*)
今後の学習活動に生かしていきます。
生かし方としては…
1)生活科・理科
2)総合的な学習
3)ESD など
新型コロナウイルス感染症について
栃木県の警戒度レベルが「特定警戒」となっております。今後、市内においても感染者が増える可能性が高い状況です。
大田原市健康政策課作成のチラシを掲載しますので、参考にしてください。
「いじめゼロ集会」を実施しました。
12月16日に「いじめゼロ集会」を実施しました。
生活委員会が制作した映像を各クラスで視聴し、いじめについて考えることで自分の行動を振り返りました。
また、校長先生からは黄色いリボンやシトラスリボンの意味について説明がありました。みんなが安心して生活できるように協力し合い、「いじめ」を許さないことを各クラスで確認し、誓いを立てました。
「君は君 我は我也 されど仲よき」
6学年 思春期健康教室
本日2名の助産師さんをお招きして、『思春期健康教室』を実施いたしました。
成長にともなって変わってくる「体」と「心」について学びました。
体のだけでなく心も成長途中のみんなは個人差があってあたりまえであること。みんなが1つの生命として誕生したことは、奇跡であり、尊いことだということを、体験談を織り交ぜながらお話いただけました。
子どもたちは、
『自分の身長のことを気にしていたが、成長には個人差があることを知って安心した。』
『体や心の変化があって不安だったが、安心できた。また、家族のありがたさや自分が愛されていることに気付くことができた。』などの意見が多く見られました。
御家庭でも、お子様が生まれたときの様子や周りの人たちの思いや様子などをお伝えください。
6学年『学びの山しろやま』
12月4日(金)に、郷土学習の一環として、大田原城址公園、蛇尾川公園での校外学習『学びの山 しろやま』を実施しました。地域の史跡や豊かな自然に直接触れ合う体験を通して、郷土のすばらしさを改めて確認しようとする活動です。
今年度は、多くの人が城址公園へ行く機会がなくなってしまったと思いますが、そのような中でも公園をきれいに整備してくださっている方々がいることに気付き、感謝することができました。
また、城址公園から見下ろす街の風景や、くっきりと姿を現した那須の峰々の雄大な景色に感動していました。
蛇尾川河川公園では、昨年の大雨によって残された大きな被害のあとも、嘘のようにきれいになくなっており、憩いの公園の姿を取り戻していました。
子どもたちは、体中で自然の豊かさ、やさしさを十分に味わえた様子でした
昼食後、実行委員による6学年【ミニ運動会】を開催しました。天候には恵まれたものの、風が冷たく心配でしたが、子どもたちは元気に、笑顔いっぱいに競技しました!
自然や大田原市のよさを実感できただけでなく、自分たちの生活が、たくさんの方々に支えられて、守られているということに気付くこともできました。
鼓笛発表会実施報告
11月27日(金)に、6年生による鼓笛発表会が実施されました。多くの保護者の皆様に見守られながら、精一杯表現している子どもたちの様子を見ると、改めて学校の存在意義を感じさせられました。学校は子どもたちを伸ばすためにあるのだと。
当日は6年生保護者限定でしたので、写真や動画をアップしました。
どうぞご覧ください。↓
【動画】もご覧いただけます。
曲ごとの掲載になりますので、お楽しみに(^^)
フィールドドリルとPTA関東大会のお知らせ
運動会代替行事第二弾
11月27日(金)13:50~
鼓笛の発表会を開催します。
6年生に思い出を残そうと、6年スタッフが企画し2ヶ月にわたり練習を重ねてきました。
ねらいは
・練習を通して、規律ある集団行動を身に付けさせる。
・練習や本番の演技を通じて、仲間と共に一つのことを達成する喜びを体験させ、学校や学級への愛着と所属感を高め自己有用感を育てる。
・日頃の教育活動の発表の場としてとらえ、保護者や地域社会の理解と協力を促進させる機会とする。
以上の3つです。
6年生の保護者の皆様、ぜひ御来校いただき子どもたちの鼓笛を御覧ください。
大田原小学校PTA会長が関東大会で発表しました。↓クリック
芸術鑑賞教室について
期日 令和2年11月9日(月)
場所 大田原小学校 体育館
内容 クラシックで笑顔と音楽を創るピアノとヴァイオリンのディオ スギテツ
スギテツとは、ピアノとヴァイオリンでみんなが聞いたことのあるクラッシックの名曲をちょっと楽しく演奏してしまう二人組で、ピアノを担当するのが、杉浦哲郎さん。ヴァイオリンを担当するのが岡田鉄平さんです。
日本全国いろいろな街でコンサートをしていて、演奏だけでなく、楽しいお話や映像と音楽の組み合わせたものもあって、とってもおもしろいステージです。
スギテツHP http://www.sugitetsu.com/
実施学年 2校時4年生 3校時5年生 4校時6年生
校内持久走大会withいちご一会ダンス開催決定!
日にち 11月4日(水) 3・4年生
11月5日(木) 1・2年生
11月6日(金) 5・6年生
準備体操として
『いちご一会ダンス』を披露します。(^_^)
運動会代替の表現運動の発表も兼ねます。
観覧及び応援については、
3密を回避するため1家族1~2名(車は1台)ですが、ぜひ御来校ください。
とちまるくん・よいちくんも来るよ♪
休み時間、元気に練習しています。
とちぎ国体HP:https://www.tochigikokutai2022.jp/
【いちご一会ダンス】動画:
遠足の予定
1年生遠足 10月20、21日(水)終了
2年生遠足 10月19日(月)終了
3年生遠足 10月20日(火)終了
4年生遠足 11月25日(水)
5年生遠足 10月16日(金)終了
6年生修学遠足 10月28日(水)終了