3年生 リコーダー講習会 東京リコーダー協会から 講師の方をお迎えして リコーダーの持ち方から… 真剣! キレイな 姿勢の 確認 いろいろな 縦笛の 紹介 「みんな 音が ちがうねぇ」 早速 音を 出してみよう。 楽しい キモチを のせて。 5・6年生の 鼓笛に憧れながら…。
鼓笛2025 リハーサル いよいよ 練習終盤 先生方の 見守りの中 スタート 「すごいね」「かっこいいね」 1年生も 見守り ひとつ ひとつ ていねいに タイミングを 図って めざす 姿を 心に留めて 自分の役割を 感じて 受け止めて 自分のために 聞いてくださる方のために 演奏する 表現する 見る 聞く 感じる 拍手を送る これまでの 成果を 発表する  その瞬間は …まもなく。
運動発表会 リハーサル 活動の見通し 安全な ながれ 6年生による 原稿 シナリオ マイクチェック 笑顔で 一斉に スタート! マイクで一言「!?」 何て 宣言するかは… 当日の お楽しみ 6年生誘導係による 笑顔で やさしい 案内 午後は 鼓笛練習 揃ってきたっ!  指揮と ぴったり。 ホッと一息 水分補給「熱中症になんか なってられないね」 「さあ、もう一曲 いくよう」 夢の発表舞台まで もうすぐ。  
運動発表会の スローガンを求めて 代表委員の皆さんによる 話合い 全校生による アンケート結果から… ステキな ことばの 数々…そして… 代表委員が見守る中… 「熱い思い」を込めて… 公表 「一致団結 全力で輝け」 ココロは ひとつ。 雨上がりの 朝 6年生の姿 すすんで ひとりでに 集まった 6年生 思いの高鳴り 力の高まり 「一致団結 全力で ならし」 当日は きっと…いい天気。