2025年4月の記事一覧

まなぶ すがた3

授業参観・全体会・PTA学年部会

今日は、1年・4年・あおば・つばさ

友だちの話をよく聞いて 自分の考えを伝えよう

みんなが 分かった内容を つなげると…

国語科「白いぼうし」 読みを すすめよう

おたがいの 読みを 比べて…

漢字辞典を使おう

見付けたっ! 伝えたい

じこしょうかいをして なまえを おぼえてもらおう

上手に いえたね(拍手)。

今日が 誕生日です…えぇ!! 「おめでとう」 うれしいな。

お家の方も 自己紹介 つながる つなげる

あおば・つばさ かんげい会

みんなで 歌声を合わせて 気持ちを のせて。

令和7年度 「大小の教育」 校長説明

子どもたちの 活躍紹介と ともに…

3日間に 分散開催した 授業参観・全体会・学年部会

…いよいよ 加速する 「大小の1年」

まなぶ すがた2

授業参観・PTA全体会・PTA学年部会

今日は、2年生・5年生

おんどくの 発表を くふうしよう

くふうしたいところを まとめて…

発表は いつも ドキドキ ワクワク。

自己紹介を くふうしよう

友だちの 考えを 自分と 比べて…

お家の方にも 見ていただき…

確認したいことは しっかり おさえて…

お家の方とも いっしょに 考えて…

考える楽しさを みんなで 共有 

貴重な機会

 

雨だけど… 雨だから…

雨 雨 雨 …校庭に行けない昼休み

アプリを使って 係のポスターづくり

みんなで開発? 新たなゲーム?

雨だけど 晴れやかな あいさつ ステキ

九九アプリで 自己ベスト記録に 挑戦中

5年生理科 雲の動き 雨の日は…?

方位を確認 南南東かなあ 何と!

雨だからこそ できる学び

雨の日も たいせつ

 

まなぶ すがた

授業参観(3年生・6年生)

6年生「生活時間をマネジメント」

「ぼくの今の課題はね…」

教室に入りきれないほど 多くの保護者の皆様に見守られて…

先生も 集中… みんなも 集中!

考えを 共有して 図や 表に 整理して…

理科実験 どうなる? 注目…

3年社会科 地図を かく

お家の方と、自宅周辺を チェック

地図アプリではね… このあたりだね

3年国語科 「もっと知りたい、友だちのこと」

ステキな発表に拍手 …うれしいね。

次、わたしかな。

聞く 楽しさ

話す 楽しさ

見る 楽しさ

ひとりでに 体を 耳を かたむけて

思わず 笑顔

それぞれの 昼休み

昼休み@校庭

駆け抜けて…

できる技に チャレンジ

水筒も キレイに 整理して…

生活委員の お仕事に 向き合い…

パスをつなげて…

しっかり 並んで 歩こう

あいさつ できるかな

笑顔で 上手な あいさつ 「ありがとう」

青空の下 ぐんぐん 広がる 昼休み