学校ブログ
ガパオライス
今日の給食は、「ごはん 牛乳 ガパオライス マカロニサラダ コンソメスープ」の献立です。
ガパオライスは、タイ料理の中でも人気があり、最近は、日本人の口にも合う味付けで、カフェやエスニックレストランで見かけるようになりました。
豚ひき肉や細かく刻んだ玉ねぎなどの野菜を、タイ料理には欠かせないナンプラー(日本でしょうゆのようなもの)という調味料や、かきのエキスが入ったオイスターソース、バジルを使って味付けしています。給食では、夏野菜のズッキーニやパプリカなど、色がきれいで栄養満点な野菜をたくさん入れてみました。野菜が苦手な児童も、ごはんに乗せて、おいしそうに食べていました。
「ふだんの くらしの しあわせ」 さがし
4年生 学びの山しろやま
しろやま地区の ふくしを さがしに
ききたいこと たくさん
記憶と 記録に
つながる 笑顔
集中
輪投げ から つながる
えんがお さん 前にて
みんなで ふりかえり
協力してくださった 地域の皆様 本当に ありがとうございました。
しろやまは 「学びの(宝の)山」でした(^_^)
2年生 七夕会
1組 天の川のめいろ
2組 短冊と飾りづくり
3組 七夕宝さがし
4組 七夕のお話
暑くて 熱い 展開に
那須地区小学校野球大会 @ 美原運動公園第2球場 準決勝
いざ、決勝へ
あきらめない キモチ(3)
那須地区小学校サッカー大会 第2日目@青木サッカー場
キモチ を あわせて
おめでとう 那須地区 第3位
あきらめない キモチ は、続く…
思いを カタチに 作戦会議
与一まつり パフォーマンス 代表委員の話合い
アイディアを つなごう
いよいよ 定植
夏休み前の 大切な お手入れ
夏休みの 水やりでも お世話になります
七夕献立
今日の給食は、「ごはん 牛乳 星の照り焼きハンバーグ もやしと大豆のサラダ 七夕汁 七夕ゼリー」の献立です。
七夕は日本の四季を彩る代表的な節句「五節句」のひとつです。この時期になると、空では天の川をはさんで織姫星のベガと彦星のアルタイルが近づきます。そこから織姫と彦星が一年に一度出会うという星の話といっしょになって、今はとてもロマンティックな星のお祭りになっています。
今日の給食では、「星☆」にちなんで、星の形の「ハンバーグ」や、星の形をした野菜「おくら」、星の形の「なると」が入った汁、さらに星の形が入った「七夕ゼリー」が出ました。子どもたちは、願い事をしながら食べてくれたでしょうか!
みんな×あそび=たのしい
しろやま班 第1回交流遊び
熱中症警戒情報 レベル4 により 室内遊びへ スイッチ!
代表委員さんの スピーチで 交流遊び スタート!
最後に、代表委員さんの まとめスピーチ
「深めたチームワークを、しろやま班清掃でも生かしましょう」
しろやまタイム(3年生)
総合的な学習「大田原市の観光大使になろう」
ふるさとを知る
大田原屋台まつり 実行委員長 様
大田原与一逸品物語 委員長 様
大田原商工会議所 総務課長 様
屋台まつりについて
質問タイム
スタンプラリー展開中
木札のプレゼント
貴重な お話に 感謝
正しく べんりに
CS(コンピュータ・サイエンス)週間
メディアを 上手に 正しく 利用するために
デジタル世代の 担い手
いろどり…味付け…自分たちらしく。
6年生 家庭科 「できるところをふやして クッキング」
手際よく
安全に
盛り付け
マスクでも にっこり
思いに 向き合う
おだやかな 昼休み
ジブンの 動きに
つながる楽しさ=クラス遊び
ひたすらに きれいに
サヨナラ! → サヨナラ!!
夏の県大会 市内予選会 決勝
二戦連続の感動劇 「これが…キャッスル。」
「来た 見た 勝った」
あきらめない キモチ(2)
那須地区小学校サッカー大会 @ 青木サッカー場
集中して 結果を出す
得点へのアプローチ
一瞬の…チャンス → 二戦二勝(^^)
あかるい = あんしん
体育館玄関までの通路に照明が設置されました
照度センサー付き 省電力LED仕様
関係機関の皆様に 感謝
大小を 創るのは わたしたち
代表委員会 企画ミーティング
「よいち祭りパフォーマンス」にて 伝える メッセージ
竜巻から 身を守る
竜巻対応 避難訓練
校長先生のお話からの学び
避難行動
4年生だから 気付くこと
4年生 総合的な学習 避難所運営ゲーム
もしものときに 小学生の視点で
自分のこととして…ふりかえり
守りたいのは 命
4年生 総合的な学習 福祉分野
避難所運営シミュレーション
命を守るのは ぼくたち わたしたち