学校ブログ
2年生 ポストイン
2年生が、これまでに学習してきたことを生かして、お世話になった方へ暑中見舞いを出しました。近くに郵便局があるので、歩いて行きポストイン。
「こんなに成長したよ。」
個人懇談
本日から個人懇談が始まりました。夏休み前に担任との情報交換をお願いいたします。学校での様子をお伝えいたします。
「落とし物の確認を(^_^)」
とちぎ教育ビジョンから
「どのような人であるか」ということは、その人が「今までにどのような時間を積み重ねてきたか」ということと密接に関わっています。
「人は時間の足し算でできている。」
壁面飾り
図書室の壁面飾りが完成しました。図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。学校図書館の3機能
「読書センター」
「学習センター」
「情報センター」
アサガオ
継続的な栽培を行うことで、子供の感性が揺さぶられるような場面が数多く生まれます。
「花がさいたよ。」
異学年交流活動
しろやま班の交流遊びです。SDGsすごろくで、楽しみながら交流を深めたり学んだりしました。
「サイコロはクロームで。」
4年生が制作しました。(^_^)
4年生児童が、いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会における「おもてなし」の一環として応援のぼり旗を制作しました。各都道府県の名所や名産、マスコットキャラクターなどを調べて、見事に仕上げました。
「外国語活動とコラボしています。」
表彰2
連日の表彰です。
「ピティナ・ピアノステップ」
「全国小学生陸上競技交流大会那須地区予選会」
「栃木県柔道選手権塩那予選会」
「ライオンズソフトボール大会」
「市内サッカー大会」
日常アラカルト
実験 観察 水やり 学生ボランティア 短冊
「『この味がいいね』と君が言ったから7月6日はサラダ記念日」
表彰
今年度最初の表彰がありました。
「栃木県春季水泳競技大会」
「全国小学生陸上競技交流大会那須地区予選会」
「市内バスケットボール大会」
「市内バレーボール大会」
那須地区小学校大会
バレーボール部、バスケットボール部の大会が開催されました。那須塩原市や那須町の学校からも学べます。
「信じて やるか やらないか ただそれだけのこと」
2年生まちたんけん
2年生がクラス毎に時間をずらして、屋台を見学しました。彫られている彫刻の意味や動かし方などに関心を持ち、たくさん質問をしていました。
「地域の伝統を守る。」
陸上教室
大田原小学校では、5・6年生の希望者を対象に陸上教室を開催し、基礎練習と陸上大会に向けての校内記録会を行います。今後、陸上教室に参加した児童の中から選手選考を行い、陸上部を結成する予定です。大勢が希望しています。
「何度も自分の心と体を鍛えよう。」
文月
7月になり校内の掲示物も模様替えです。夏休みが近づいています。
「もうすぐ七夕なんですね。」
しおりの会
図書ボランティアの皆様が本の修理などをしてくれています。今年度は図書室の飾り付けや貸出業務も担当していただけるので、教員が子供たちと過ごす時間が増えています。充実した読書環境です。
「本を読む。心を育む。」
雨・・・
今日は雨・・・
そんな時は気分が沈みがちですよね。でも心まで雨を降らせてはいけません。
「雨の日には雨の日の生き方がある。」
食育
栄養教諭による正しい食事のマナーについての授業です。
ポイント
食事の姿勢
お箸の正しい持ち方
正しい食器の並べ方
三角食べ
「美しい食事を楽しむための伝統的な和の心」
今朝の出来事
今朝は登校途中で雨が降り出しました。ある班の班長と副班長は、傘を忘れた下級生に自分の傘を貸して濡れていました。大人でもなかなかできないですよね。毎日、同じ場所で同じ事を繰り返していますが時々感動をもらっています。
「玄関のモニターなどをリニューアルしました。」
5年生国語
俳句の特徴を生かした創作活動です。七音五音を中心とする言葉のリズムに親しみ、凝縮した表現に取り組んでいます。
「感じたことや想像したことを書く言語活動」
理科
理科では、見通しをもって観察・実験などを行い、問題解決の力を養います。
「直列と並列 閉じ込めた空気を圧すと」