学校ブログ

「どきどき」と「笑顔」の続き…

2年生 算数科 かけざん まとめ

かけ算九九チャレンジ

トクイな 段が くじで ひけた!

合格! おめでとう!

最後まで 言えた! すごいですね。

その場で 授与!

やったぁ! おめでとう

「どきどき」と「笑顔」は、まだまだ、続く

早く 聞いてもらいたいっ

校長先生の 昼休みの 予定 … 予約が必要?!

 

ともだち 700人 できるかな

しろやま班交流遊び @ 校庭

しろやま班 全36班での 異学年交流遊び

じゃんけん!…ドキドキ

だるまさんが…。

あっ、うごいたねぇ。

班長・副班長の皆さん 安心できるリードに 感謝

…ステキな時間を ありがとう。

ふつうが 楽しい

ふつうの日の 昼休み クラス遊び

過ぎ去るのが もったいない すてきな ひととき。

「また、やろうね。」

「ありがとう」を とどけたい

児童会活動「感謝の集い」@体育館

日頃 お世話になっている 皆様を お招きして…

司会進行 代表の みなさん

児童代表 感謝のことば

校長先生のお話

お手紙 と 花束の 贈呈

お招きした皆様の 日頃の活動の ご紹介を パフォーマンスで。

PTA会長をはじめとする 役員の皆様へ

交通指導員の皆様へ

しおりの会の皆様へ

学童見守りチームの皆様へ

菊づくり名人の皆様へ

地域学校協働活動推進員等…地域の皆様へ

調理員の皆様へ

お礼の気持ちを 全員が 直接 ココで 伝えたい…

キモチを 込めて 言葉に のせて そろえて…。

招待者を代表して お言葉を いただきました

あたたかな 余韻を残して… 閉会

大きな拍手で お見送り

代表委員会の ふりかえり その1

担当の先生からの ねぎらいのお話

代表委員会の ふりかえり その2

実行委員長からの お話

 

コロナ禍を経て 3年ぶりに 全校児童が 対面で とどけた「感謝」

思いを届けることを目標に 努力し続けた 代表委員

「感謝」を起点に 確実に成長をとげた 子どもたちの姿

ひかれ合う? ひととき

1年生 親子レク「つなひき」 @ 体育館

1学年部 PTA役員の皆様の進行のもと…

準備運動から スタート

指揮は もちろん 1年生の 担当のみんな

すごい迫力

がんばるっ!

まだまだぁ!

負けられない戦い?!

役員の皆様の 御尽力に感謝

みんながつながれた 楽しいひととき

今日も 青空

しろやまミニオリンピックに向けて 

5分間走 練習会 今日は、2・4・6年生

元気よく…

声かけあって…

さわやかに…

抜けるような 青空の下で…

ペースを感じて…

キモチよく…

駆け抜けたいっ!

どんどん ペースがあがり…タイムが縮まり…

「のび」を感じる ヨロコビ

あき だいすき

1年生 生活科 校外学習 @ 那須野が原公園

秋を さがそう

下に あるのかな?

いろんな カタチの 葉があるよ

ようく 見てね

見いつけた!

ここにもっ!

自分だけの 秋 感じられたかな?

キモチよく…

しろやまミニオリンピックに向けて 

5分間走 練習会 今日は、1・3・5年生

音楽に合わせて…

キモチいいっ!

秋空が キレイ

みんなで 走る … みんなが 走る … みんなと 走る

どこまでも 続く 青空

明日も 走る…走る…走る…

どきどき → 笑顔

2年生 算数科 かけ算 @ 校長室

かけ算の学習のまとめ

九九おみくじを引いて…

出た段の九九を 校長先生に きいていただき…

クリアしたら、目の前で

認定証を書いていただき…

認定…やったぁ!

2年生…全員の「どきどき」と「笑顔」は、続く。

 

 

決定力

サッカー部 大会に臨む

第48回 全日本U-12サッカー選手権大会栃木県大会 @ハートフル保険フィールド(佐野市運動公園)

小雨が降りしきる中…お家の方が見守る前で…キックオフ

前半最大のチャンス

ロングスロー

つながるプレーへの いたわり

後半のスタート 心をひとつに…

迫真

奪取

球際

限界突破

歓喜

みんなが つないだからこその 結果

決める力は いたるまでの つながりが うみだす 果実

次も 楽しみ

自分に 会いにいく

産業文化祭 @県北体育館

5年生 と 先生 そして 地域の皆様に支えられて。

 

自分の感性から 自分の手が生み出した もう一人の「自分」

会いに 出かけてみては いかがですか。

大小コレクションのために…

産業文化祭 作品展示 @県北体育館・メインアリーナ

職員総出の重大ミッション…「展示」

世界でひとつだけの 作品

ていねいに そうっと。

完成したときの 子どもたちの 笑顔を思い出して…

入口すぐのコーナーは、大小!

みんな、だれといっしょに 見に来るのかな。

明日の 天気予報は…雨。 

されど、作品は どれも、晴れやか。

先生を学ぶ(その2)

教育実習 2年生 国語科 研究授業

わかりやすく

子どもたちの 目を見て…

伝えたいことを 明確にして

子どもたちの 考えを いかして

大小の教員が 毎日 大切にしていることの ひとつ

大小卒業生でもある 教育実習生にも 引き継がれる 先生の学び

トクベツな 1日に しよう

6年生 修学旅行 2日目 @ 東京都内

出発支度のミッション完了! 朝食が待ち遠しい!

ごうかな 朝食

どれにしようかなあ…。

朝から…こんなに…ステキな時間

「ごちそうさま」 感謝を 心に留めて。

最初の見学地 国会議事堂

ニュースに よく出てくるところですねぇ。

国の法律を決める重要な役割を 担っているんだったね。

上野公園って…広いんですねぇ。

お.…重いっ。 これって、どう見えてるのかな?

今から…乗りますっ!

ちゃんと…撮れてますか? ありがとうございます!

東京の 10月って、暑いね。

「先生、全員います。チェックをお願いします!」

「校長先生! サワッディー!」

サーラータイ@上野動物公園 タイ政府から寄贈されたものだそうです。

 班別活動 終了。

楽しい思いを胸に…学校へ。

来た!

多くの先生方が待つ 大小へ。

100台もの お迎え車輌を 安全に 誘導したい

カクテルライトの中…帰校

保護者の皆様が見守る中で…

実行委員の進行による 解散式

校長先生の お話

 

いつもとは 違う空間で…

いつもとは 違う時間で…

いつもと 同じ 仲間と…

トクベツな 体験を共有できた 2日間。

様々な方への 感謝とともに… きっと 忘れない。

いざ鎌倉?

6年生 修学旅行 @ 鎌倉に向けて

朝は雨… 保護者の皆様による 送り…。

6年生を待つ…体育館の明かり

大小の活動は、あいさつから。声に 気持ちをのせて。

「…いいなあ。」「行ってらっしゃい。」「御安全に。」

高徳院に到着 あれは、もしや…。

偉大さは 想像を超えて…?

班別行動のスタート!

学びの成果を生かして…よく考えた お買いもの

いよいよ…小町通り。

路線の 乗り換えも チームワークで  心配ナシ!

鎌倉の こだわりランチ?

鎌倉班別行動も…そろそろ集合時刻。

東京都墨田区 風情を感じながら いただく 「下町カツカレー」かな。

いこいの時間

1日目が、まもなく とじます。

大切な夜…この後、これまでの思い かけがえのない仲間 

そして ひととき… 何を語るのかな。おやすみなさい。

思いを 馳せて

4年生 社会科見学 @ 那須野が原博物館

「那須疎水物語」 開拓のお話

水を、くむ…って、重いんだね。

え、この重さを…ひとりで?!

「那須疎水の取水口は、…。」

「え、あれは、もともとある、川じゃないの?!」

仕事の 偉大さに 圧倒…。

モッコかつぎ 「ふうぅ。」

「遠いねぇ。」「まだまだ…。」

水を手に入れること…

農地を整えること…

住まいを手に入れること…

先人の 苦労や 工夫を 体感した 4年生。

今の暮らしを みんなは、どう 次の世代に つなぐのかな。

ちょっと早い?前夜祭

2年生 英語活動 Happy Halloween!

どんなことを するのかな?

いつもと…ちがうね?

ジェスチャーとともに 声に出して…

ハロウィンじゃんけん!

このゲームって…やったこと ある!

ハロウィンじゃんけん!今度こそは…。

友達と仲良く…

先生方と親しみ…

英語と親しみ…

文化と親しむ ステキな時間。次は…どんな展開が?

あこがれ

6年生 卒業アルバム撮影

部活動編

かっこいい…センパイの かがやき

本当に…ほしい? 必要?

6年生 金銭金融教育「お金のつかいかた」

J-FLEC認定アドバイザーを講師にお迎えして…

お金は、生活に欠かせません。

お家の方の、働いた努力で、いただけています。

買い物をする際の…自分の 見方 考え方

修学旅行は もうすぐ…

貴重な おこづかい 

本当に必要なものかな? それでも、ほしいものかな?

真剣に見つめ直す 大切な機会

 

楽しく「実感」

5学年部 親子レク @ 体育館

「ニュースポーツ:キンボール」体験

講師の方を お招きして… 役員の皆様の 御説明

準備運動は たいせつ。

カラダ かたくなってる?

まずは、上手に転がしてみよう。

お家の方との タイミングが 大切。

「あー、なんと!」

チーム「陣取り」 ワザ と じゃんけんの運試し。

並んでる間に、お家の方と イメージトレーニング。

バランスも必要。 しっかり、持ってね。「合わせないと。」

「行くよぅ。」「せーの!」

緊迫する レース展開

お家の方のワザ や 言葉かけに あこがれたり…

お子さんの 成長に 感動したり

ステキな関係は…いつまでも。